linux_memoの日記

linux (fedora中心) の備忘録になる予定

メインPCを新調した その2

前回新調したメインPCでcorsair社製icue h150i  rgb pro xtをcpuクーラーとして取り付けた▶水枕の光の制御ソフトがwindows版のみで直接できそうになかった

…というのが粗筋

 

で、今回もgoogle先生に頼ってみるとliquidctl なる物を見つけた

github.com

 どうやらfedoraにも対応している模様なんで早速インストールしこの簡易水冷が対応しているか確認

# dnf install liquidctl
# liquidctl status
Corsair Hydro H150i Pro XT
├── Liquid temperature    25.8  °C
├── Fan 1 speed            287  rpm
├── Fan 1 duty              20  %
├── Fan 2 speed            302  rpm
├── Fan 2 duty              20  %
├── Fan 3 speed            572  rpm
├── Fan 3 duty              27  %
├── Pump speed            2387  rpm
└── Pump duty               75

実際にファンを制御してみる

# liquidctl set fan speed 100
# liquidctl status
Corsair Hydro H150i Pro XT
├── Liquid temperature    25.1  °C
├── Fan 1 speed           2516  rpm
├── Fan 1 duty             100  %
├── Fan 2 speed           2486  rpm
├── Fan 2 duty             100  %
├── Fan 3 speed           2422  rpm
├── Fan 3 duty             100  %
├── Pump speed            2381  rpm
└── Pump duty               75  %

ok

光の制御を行う

# liquidctl set led color off

大成功のようだ

後はこれをサービスとして登録して実行するのみなので再度gitで書き方を確認

# gedit /etc/systemd/system/liquidcfg.service

[Unit]
Description=AIO startup service
After=suspend.target

[Service]
Type=oneshot
ExecStart=liquidctl set led color off

[Install]
WantedBy=multi-user.target sleep.target

 

今回気をつけるべき点はこのサービスはpc起動した時とサスペンドから復帰した時の2パターンの状況を考えなければいけないという事

 

以上を気をつけてサービスを登録・スタート

しっかりpc立ち上げや復帰後にコマンド実行していることを確認

 

お疲れ様でした

 

<2022/07/24追加修正>

liquidctlのバージョンupに伴い上記コマンドを修正した記事を追加した

こちらの記事